ホロライブの二次創作ゲームレーベル「holo Indie」から、受付業務をテーマにした検査系クイズゲーム『Hologuard』がSteamに登場。プレイヤーはホロライブ事務所の“見習い受付”となり、来訪するタレントの身分証やプロフィール、受け答えをチェックして“本物”か“偽物”かを見極めます。

基本情報
- タイトル:Hologuard
- 開発:illuCalab.
- パブリッシャー:holo Indie
- プラットフォーム:PC(Steam)
- 発売日:Coming soon(ストア表記)
- 対応言語:英語/日本語(インターフェース・フル音声・字幕)
- プレイ人数:シングルプレイ
ゲームの特徴
- Inspection×Quiz:身分証・プロフィール・簡易インタビューで矛盾や偽装を見抜く。通してはいけない偽物を排除し、正真正銘のタレントはスムーズに入館させる。
- 2つのモード:
- Normal Mode:7日間の試用期間を生き残ると本採用。ミスでライフ減、ゼロで解雇。
- Endless Mode:タレントを1人選び、スコアアタックで限界に挑む(タレント別リーダーボード)。
- 家族共有対応:Steam Family Sharing対応。

必要動作環境(Steam掲載)
- 最低:Windows 10/Core i3/メモリ4GB/VRAM1GB相当/ストレージ3GB
- 推奨:Windows 10/Core i7/メモリ8GB/ストレージ3GB
見どころ・注目点
- “受付シミュレーション×推理クイズ”という珍しい組み合わせで、知識と観察力を試される。
- タレント固有のネタや設定を活かした質問・回答のやり取りで、ファンならではのニヤリ要素が多い。
- エンドレスは一発ミスで終了のストイック設計。やり込み向けのスコアアタックが楽しめる。
購入・ウィッシュリスト
注意事項
- 価格・発売日はSteam上で未掲載(執筆時点)。最新の販売情報は公式ストアを確認。
- 本作は「holo Indie」による二次創作ゲームの公式レーベル作品。ガイドライン順守のもとで制作・配信。


コメント