戌神ころね、ポケモン発売0時から“ほぼ24時間”のぶっ通し!【Pokémon LEGENDS Z-A 実況レポ】

ゲーマーズ

発売解禁と同時にゲームへダイブ——。ホロライブゲーマーズの戌神ころねが『Pokémon LEGENDS Z-A』発売日の0:00(JST)から長時間配信を敢行し、休憩をはさみつつ約24時間超のマラソンで物語を駆け抜けました。配信は“いつものころさん節”全開。視聴者(=マダツボミ※)と走り切った一日を、ハイライトで振り返ります。

TL;DR(要点)

  • 0:00解禁直後から長時間配信→そのまま約24時間でメインストーリーをクリア。
  • 終盤は“眠気との戦い”を笑いに変換。テンションと集中力が噛み合う。

タイムライン(ざっくり)

  1. 0:00 前夜祭からの勢いそのままにスタート。序盤の環境に「こわい、でも楽しい!」
  2. 深夜〜朝 推し草ポケに愛が暴発。「マダツボミ」との遭遇。
  3. 昼〜夕 中盤の山場で謎解き&ボス戦を突破。絶妙なリアクションと茶番でチャットが沸騰。
  4. 終盤の大一番へ。集中モードでの快進撃→エンディング到達

名場面ベスト5

  1. 「ボール、当たれぇぇ!」——序盤の投擲が妙に上手くて自画自賛、からの空振り芸。
  2. “マダツボミ”呼びが定着——視聴者を愛称で呼ぶ一体感。コメント欄が草原に。
  3. 眠気ヤバい→歌う→噛む——深夜帯のテンション管理もころさん流。
  4. 急に職人——ボス戦だけ急に黙る→完璧回避→「今の見た?」のドヤ顔。
  5. 完走宣言——エンディング後の「楽しくて眠くなかった、ごめんね(でも最高)」。

ころさん流・長時間の戦い方

  • “小休止を笑いにする”:水分補給やストレッチもネタ化してリズムを崩さない。
  • “コメントを引き出す”:難所ほど「ここどうする?」で視聴者の知恵を借りて会場一体化。
  • “BGM芸”:緊張どころで鼻歌→空気を軽くしてから決める。

攻略・配信の所感(ネタバレ最小)

『Z-A』は探索テンポがよく、寄り道の充実度が鉄人配信と相性抜群。ころねの「寄り道→寄りネタ→本筋回収」のサイクルがハマり、視聴満足度の高い耐久になりました。序〜中盤の難所は独特のギミックに慣れるまでが勝負。終盤は回避とリソース温存の切り替えがポイントでした。

これから見る人へ(アーカイブの見どころガイド)

  • 0:00〜2:00:環境になじむ“初手ころね”の自由さ。
  • 7:00前後:寄り道クライマックス。笑いの密度がピーク。
  • 14:00前後:中盤の難所に挑む集中モード
  • 20:00以降:睡魔との攻防→神回ラッシュ→エンディング。

編集後記:発売日に走り切る意味

発売日の朝も、昼も、夜も、同じゲームを同じ空気で共有できる。ころねの耐久は、作品の“初日熱”を丸ごと保存するアーカイブです。完走おつころーん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました