ホロライブ8周年記念 花火・ドローンショー「Shiny Sparklers Symphony」開催

0期生

2025年9月6日(土)、千葉県立幕張海浜公園・幕張の浜にて、ホロライブプロダクションの設立8周年を記念した特別イベント「Shiny Sparklers Symphony」が行われました。本イベントは、ホロライブのオリジナル楽曲に合わせた花火とドローン演出を組み合わせた大規模ショーであり、音楽と映像が一体化した迫力あるステージが大きな話題となりました。

イベント概要

今回の会場は海辺のロケーションを活かした幕張の浜。来場者は夕暮れから夜にかけての空を背景に、花火とドローンが織りなす壮大なパフォーマンスを楽しみました。現地観覧に加えてオンライン配信も実施され、国内外のファンが同時に体験できる形で展開。配信チケットは10月5日(日)まで購入可能で、アーカイブ視聴によって当日参加できなかったファンも臨場感を味わえるようになっています。

  • 開催日時:2025年9月6日(土) 開場16:30/開演18:30/終演20:30予定
  • 会場:千葉県立幕張海浜公園(幕張の浜)
  • 参加方法:現地観覧チケット/配信視聴(SPWN・Zaiko)
  • 配信チケット販売期間:~2025年10月5日(日)18:00まで

見どころ

最大の特徴は、ホロライブのオリジナル楽曲と完全にシンクロした花火とドローンの演出です。リズムや歌詞にあわせて夜空に花火が打ち上がり、ドローンが形を変えながら映像的な効果を作り出す演出は、まさに「音楽と光の一体感」を感じられる内容でした。従来の花火大会にはない没入感があり、ファンイベントとしてもエンタメショーとしても高い完成度を誇っています。

さらに、0期生(ときのそら、ロボ子さん、AZKi、さくらみこ、星街すいせい)によるオーディオコメンタリーも用意され、各メンバーが思いを込めて語る声を聴きながらショーを楽しむことができました。花火やドローン演出の裏にある意図や、メンバーならではの視点を交えた解説は、視聴体験をより深くする要素となっています。

演出を担当したのは、日本を代表する花火師・日本橋丸玉屋と、国内屈指のドローンショー企業レッドクリフ。プロフェッショナルによる高度な演出技術が投入され、数千発規模の花火と大規模なドローン飛行が完璧に連動したショーは、多くの観客に強烈な印象を残しました。

関連リンク

まとめ

ホロライブ8周年を祝う「Shiny Sparklers Symphony」は、音楽・花火・ドローンが一体化した革新的なイベントでした。現地で体感したファンにとっては忘れられない思い出に、オンライン視聴者にとっても新しい形のライブ体験になったはずです。周年の節目を飾るにふさわしい壮大なスケールの公演であり、ホロライブが築き上げてきた歩みと未来を象徴するイベントとなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました