守備番号ごとに、画像の最終能力表から数値・特能を整理しました。チーム全体の全ステ総和は2901。野手平均は、打3.0|ミート79.8|パワー66.8|走力75.6|肩45.6|守備53.5|捕球41.4。
注目選手(3人)
- 白銀ノエル(三):ミ91・パ90・走84の“怪力&機動力”に特能てんこ盛り。中軸の破壊力と終盤の勝負強さ(逆境・威圧感)が噛み合う。
- 音乃瀬奏(遊):守備72・肩70・捕54に守備職人+広角+内安で攻守の軸。投手戦の失点最小化に直結。
- 儒烏風亭らでん(二):走83・守74の二遊間トップ級。盗塁A×満塁男×LDで“走と勝負強さ”を両立。
チーム像(要点)
- 攻撃:ミート平均79.8・走力75.6。上位で出塁→ノエルの長打、ラミィの勝負強さで一気に得点。らでん・奏の機動力/内安で相手Pに球数を投げさせる。
- 守備:内野平均守61.3・捕48.8で堅実。捕手ラミィ(キャA)+遊撃奏のラインで投手を援護。
- 投手運用:AZKiが長いイニングを投げ、ネリッサ→クロニーの順で終盤へ。ネリッサはキレ○+勝ち運でビハインドでも試合を引き寄せる。
野手
| 守備 | 選手 | 打 | 弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 | 主な特能 |
|---|
| ② 捕 | 雪花ラミィ | 右 | 3 | 79 | 71 | 65 | 27 | 45 | 49 | 流し打ち/サヨナラ男/バント○/キャッチャーA |
| ③ 一 | 角巻わため | 左 | 2 | 80 | 56 | 62 | 30 | 44 | 49 | AH |
| ④ 二 | 儒烏風亭らでん | 右 | 3 | 84 | 70 | 83 | 50 | 74 | 43 | 盗塁A/カット打ち/満塁男/ラインドライブ |
| ⑤ 三 | 白銀ノエル | 両 | 4 | 91 | 90 | 84 | 52 | 55 | 49 | チャンスB/対左B/盗塁B/プルヒッター/チャンスメーカー/粘り打ち/逆境○/悪球打ち/いぶし銀/威圧感(※赤特:併殺) |
| ⑥ 遊 | 音乃瀬奏 | 両 | 3 | 74 | 65 | 64 | 70 | 72 | 54 | AH/広角打法/内野安打○/威圧感/守備職人 |
| ⑦ 左 | クレイジー・オリー | 右 | 3 | 78 | 60 | 82 | 45 | 32 | 26 | — |
| ⑧ 中 | ときのそら | 両 | 3 | 72 | 67 | 81 | 40 | 53 | 32 | プルヒッター/守備職人/かく乱/カット打ち |
| ⑨ 右 | アーニャ・メルフィッサ | 右 | 3 | 80 | 55 | 84 | 51 | 53 | 29 | かく乱/窮地○ |
守備バランス
- 内野守備平均:走73.3/肩50.5/守61.3/捕48.8
- 右中間(4-8-9):走82.7/肩47.0/守60.0/捕34.7
- 左中間(6-7-8):走75.7/肩51.7/守52.3/捕37.3
投手陣
| 役割 | 投 | 球速 | コン | スタ | 主な特能 |
|---|
| 先発:AZKi | 右 | 140km/h | 62 | 89 | リリース○/球持ち○/内角攻め/Nシュート |
| 中継:ネリッサ・レイヴンクロフト | 右 | 142 | 67 | 90 | キレ○/勝ち運/対ランナー/Nシュート |
| 中継:オーロ・クロニー | 右 | 130 | 51 | 63 | クロスファイヤ |
こんこよ高校が“優勝形”に入る鍵はこの3本柱。
- 投手リレーがハマること
先発AZKiが7回2失点以内(QS)で試合を作り、ネリッサ(キレ○+勝ち運)→クロニー(クロスファイヤ)で1~2点差を守り切る。捕手ラミィ(キャッチャーA・流し打ち・サヨナラ男)が配球と終盤の一打で支える。
- 二遊遊撃&機動力で主導権
らでん(盗塁A・ラインドライブ・満塁男)と音乃瀬奏(守備職人・広角・内野安打○)が塁を動かし、内野守備の要として失点を最小化。走塁指標で相手を上回れば、接戦の勝率が一段上がる。
- 中軸の破壊力が爆発
白銀ノエル(ミ91/パ90、チャンス系多数)が高確率で適時打。わため(AH)とラミィが前後で好機創出と勝負強さを補完。外野陣(そら・アーニャ・オリー)の高走力で長打を単打二本分に変換する。
コメント